Home > 新着情報

新着情報一覧

◇ 令和6年度 定時総会にて初田和弘氏が新会長に就任

令和6年6月28日(金)に開催された令和6年度定時総会にて役員改選がなされ、株式会社 初田製作所 代表取締役社長 初田 和弘氏が新会長就任いたしました。

初田新会長 就任の挨拶

P6280092

この度片山会長の後を受け、歴史と伝統ある枚方市防火協会の会長職を仰せつかりましたことは、まことに身に余る光栄でございます。

片山会長は、平成28年に会長に就任され、今日まで8年間にわたり防火協会の最高責任者として防火防災思想の普及啓発に取り組んでこられました。

片山会長本当にお疲れ様でございました。

片山会長が取り組まれてまいりました、数々の事業をさらに拡充し、枚方市防火協会をますます発展させてまいりたいと存じますので、ここに決意を新た

にし、副会長、会計、監査の皆様と心を一つにしてその重責を全うする覚悟でございます。私ども常任理事に対しまして、なお一層のご指導、ご支援を賜

りますようお願い申し上げまして、簡単ではございますが就任のご挨拶とさせていただきます。

 

 

令和6年度 定時総会・懇親会を開催しました

令和6年6月28日(金)、16時30分より枚方消防署5階研修室において、令和6年度定時総会を開催しました。

片山会長の挨拶、太田枚方消防署長の挨拶をはじめ、令和5年度事業報告・収支監査報告のほか、令和6年度事業計画(案)・収支予算(案)が慎重に審議され、すべて承認されました。

役員改選において、新たに新会長として、株式会社 初田製作所の初田和弘氏が就任し挨拶されました。

また、日ごろより火災予防意識の普及・啓発に努められ、本協会の発展に寄与されました6事業所に対し、初田会長より表彰盾が贈呈されました。

・開催にあたり片山会長の挨拶

P6280081

 

・枚方消防署・枚方東消防署を代表して、枚方消防署・太田署長より挨拶

P6280071

・議長に就任した松尾順子様

IMG_8630

・新会長として初田製作所の初田和弘氏の就任挨拶

P6280092

・枚方市防火協会 新常任理事の皆様

会長

初田 和弘(株式会社初田製作所)

副会長

谷川 徳彦(株式会社小松製作所 大阪工場)

松尾 順子(北攝陸運株式会社)

丹羽 雅揮(大商化成株式会社)

掘田 哲平(大阪油化工業株式会社)

茶谷 昭彦(澤村産業株式会社)

会計

緒方 秀樹(日本保安管理保障株式会社)

小野 俊文(小野工業株式会社)

監査

桂  太郎(株式会社クボタ)

川内 隆弘(エア・ウォーター西日本株式会社)

・枚方市防火協会会長賞を受賞されました事業所の皆様

「広栄化工株式会社」「株式会社 藤益商店」「日本梱包運輸倉庫株式会社 枚方営業所」

「大阪プラスチック総合事業協同組合」「コフジ物流株式会社」「エムケイ産業株式会社」

P6280111

◇ 懇親会の開催

同日18時00分より、「がんこ 枚方店」にて懇親会を開催しました。

・初田新会長の挨拶

P6280114

・伏見枚方市長の挨拶

P6280131

・伊藤消防長の挨拶

P6280136

・乾杯(寝屋川市防火協会会長 吉村幸滋氏)

P6280121

・万歳三唱(松尾副会長)

P6280146

P6280149

 

 

令和6年度 第1回理事会を開催

令和6年5月15日(水)10時00分より枚方消防署5階研修室において、第1回理事会を開催しました。

理事の方々の出席のもと、片山会長の挨拶、太田枚方消防署長の挨拶をはじめ、令和5年度事業報告・収支監査法報告のほか、令和6年度事業報告(案)・収支(案)が慎重に審議され、全て承認されました。

・片山会長の挨拶

IMG_8621

・枚方消防署・枚方東消防署を代表して太田消防署長の挨拶

IMG_8623

・議長に就任した松尾順子様

IMG_8630

・役員選出の風景

IMG_8631

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度 決算監査・常任理事会を開催

令和6年4月17日(水)9時30分より枚方消防署4階大会議室において、令和6年度決算監査を実施。また、10時30より常任理事会を開催しました。

常任理事会では、片山会長の挨拶、太田枚方消防署長の挨拶や常任理事の出席のもと、令和5年度事業報告・収支監査報告のほか、令和6年度予算(案)や収支予算(案)が慎重に審議され、すべて承認されました。

・決算監査の風景

P4170317

 

・常任理事会での片山会長の挨拶

P4170323

・枚方消防署・枚方東消防署を代表して太田消防署長の挨拶

P4170324

・常任理事会の風景

P4170328

防火協会会員様から提供いただいた木材で消防隊が訓練を実施しました!(枚方消防署)

令和6年3月1日に大阪府立消防学校の訓練施設を利用し枚方消防署の消防隊がホットトレーニングを実施しました。このホットトレーニングは、ブースの中で木材を燃焼させ炎の熱気や充満した煙など火災現場の状況を疑似体験する訓練です。このとき、燃焼物に防火協会会員である森紙業株式会社様から提供をいただいた木材を使い、その木材に着火させて火災時の環境をつくりました。今後も防火協会では消防署に協力しながら枚方市民を守る消防署の消防力向上に貢献していきたいと考えています。

 

・訓練参加消防職員

DSCN6741

 

 

・ブース奥に燃焼させる木材を設定した状況

DSCN6739

 

・木材に着火

DSCN6764

 

・消防隊員がブース内に進入

DSCN6745

 

クボタ枚方製造所 消防署と消防訓練を実施しました!(枚方消防署)

令和6年3月1日から7日までの春季火災予防週間に合わせて、令和6年3月7日(木)15時30分から防火協会会員であるクボタ枚方製造所にて防災訓練及び消防訓練を実施しました。近年発生が危惧されている大地震を想定しそれに起因した火災により、枚方消防署員と連携を密にしながら災害時における初動対応、消火・通報・避難の円滑化を図りました。

 

・想定地震発生後の事務所の状況

IMG_8259

 

・避難状況

IMG_8261

 

・水消火器による初期消火

IMG_8277

 

・119番通報の状況

IMG_8289

 

・屋内消火栓による放水

IMG_8285

 

・屋上から逃げ遅れ者の救出

IMG_8304

 

・製造所長様のご挨拶

IMG_8327

 

 

令和6年春季火災予防運動に伴う防火キャンペーンを実施(枚方消防署)

令和6年3月6日(水)、17時30分から18時00分までの間、京阪枚方市駅コンコースにて春季火災予防運動に伴う広報キャンペーンを実施しました。

枚方市防火協会の常任理事の皆様、枚方市消防団、女性消防団及び枚方消防署の参加により、火災予防の市民への呼び掛け及び広報資器材の配布を行いました。

 

・片山枚方市防火協会会長

IMG_8129

 

 

・広報風景

P3060203

IMG_8171

IMG_8211

 

・ご参加の枚方市防火協会常任理事の皆さまと女性消防団、枚方消防署長

IMG_8202

緊急援助隊に派遣された消防職員への記念品の贈呈

令和6年3月7日(木)10時00分からの定例表彰の中で、防火協会の片山会長より1月に発生した能登半島地震に伴い石川県に派遣された緊急消防援助隊の消防職員に対して記念品を贈呈しました。派遣者は93名で、発災直後から約1か月に渡って、被害が深刻であった輪島市を中心に大阪府大隊として生存者の捜索や活動隊員の後方支援等に従事しました。

 

片山枚方市防火協会会長から記念品の贈呈

P3070014

令和5年度定例表彰式で表彰受賞!(枚方消防署・枚方東消防署)

令和6年3月7日(木)に令和5年度定例表彰式が枚方寝屋川消防組合消防本部、枚方消防署及び枚方東消防署にて開催されました。日頃消防行政へ貢献された事業所に対する表彰で、防火協会会員の事業所が授与されました。この表彰は例年、消防記念日(3月7日)に合わせて実施されているものです。

受賞されました当協会会員事業所の皆様、この度は誠におめでとうございます!

 

【管理者表彰】

DSC_2251

特別養護老人ホーム サール・ナート 様

 

 

【消防長表彰】

DSC_2292

北大阪商工会議所 様

 

DSC_2304日本保安管理保障

日本保安管理保障株式会社 様

 

 

【枚方消防署長表彰】

IMG_8230

枚方信用金庫 枚方公園前支店 様

 

IMG_8234

特定非営利活動法人 枚方文化観光協会 様

 

 

【枚方東消防署長表彰】

DSCN4619大正精工2

大正精工株式会社 様

 

DSCN4622KHD2

株式会社KHD 様

 

DSCN4654大阪螺子

株式会社大阪螺子製作所 様

 

DSCN4657ジャパンコーティングレジン

ジャパンコーティングレジン株式会社 枚方工場 様

 

令和5年度 枚方市防火協会理事新年会の中止について

令和6年1月1日に発生致しました「令和6年能登半島地震」により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

日が経つにつれ被害状況が明らかとなり、拡大していく中、枚方寝屋川消防組合からも石川県へ緊急消防援助隊大阪府隊の一員として出動しています。今後における活動状況について目途が見通せない状況であり、更なる緊急消防援助隊の派遣が予想されます。

この状況を踏まえ、令和6年1月17日に開催予定の「令和5年度 枚方市防火協会理事新年会」は中止とさせていただきます。

枚方市防火協会創立70周年記念式典・祝賀会を開催しました!

枚方市防火協会は、昭和27年12月に現在の防火協会の前身である「枚方市危険物品協会」が発足、令和4年に創立70周年を迎えることができ記念式典を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、開催の延期を余儀なくされ、令和5年11月3日にリーガロイヤルホテル大阪にて、枚方市・寝屋川市防火協会合同の創立70周年記念式典及び祝賀会を開催することができました。

記念式典では、協会員など合わせて200余名が参加され、創立70周年を祝うとともに、枚方市伏見市長様をはじめ友好姉妹協会の青森県八戸地域防災協会 齊藤会長様並びにご来賓の方々にご祝辞をいただき、引き続き優良会員事業所に対して表彰を行いました。

祝賀会では、寝屋川市広瀬市長様をはじめ多数の方々にご祝辞をいただき、鏡開きに始まり創立70周年を祝いました。

また、枚方消防署及び枚方東消防署に対して、記念品を贈呈させていただきました。

〇 枚方市防火協会優良会員表彰 受賞事業所(順不同)(敬省略)

「日本精線㈱枚方工場」「パナソニックオペレーショナル エクセレンス㈱組織・人材開発センター」「北河内農業協同組合」「学校法人関西外国語大学 中宮キャンパス」「枚方遊技業組合」「京セラドキュメントソリューソンズ㈱ 枚方工場」「㈱京阪流通システム くずは事業部」「フジケミ近畿㈱ 枚方工場」「大阪紳士服近代化共同組合」「ユニオンケミカー㈱」

◇ 記念式典の部

枚方市 伏見市長様「ご祝辞」

DSC_4865

枚方市防火協会 片山会長「ご祝辞」

DSC_4844

枚方寝屋川消防組合 藤中消防長「ご祝辞」

DSC_4870

八戸地域防災協会 齊藤会長様「ご祝辞」

DSC_4881

枚方市防火協会 優良会員事業所表彰受賞者の皆様

DSC_4786

記念式典の風景

DSC_4822

◇ 祝賀会の部

寝屋川市 広瀬市長様「ご祝辞」

DSC_5099

枚方市防火協会 松尾副会長「開宴の辞」

DSC_5086

北大阪商工会議所 久門会頭「ご祝辞」

DSC_5112

鏡開き

DSC_5140

 

枚方市消防団 上田団長「乾杯」

DSC_5174

八戸地域防災協会・枚方市寝屋川市防火協会の皆様

DSC_5293

祝賀会の風景

DSC_5102

 

 

 

 

 

 

第51回消防救助技術近畿地区指導会出場に伴う訓練披露会(陸上の部)に参加!

令和5年7月14日(金)に寝屋川消防署署庭で開催されました、第51回消防救助技術近畿地区指導会出場に伴う訓練披露会(陸上の部)に、枚方市防火協会常任理事の皆様が出席しました。

披露会では、藤中消防長の訓示をはじめ、伏見枚方市長の挨拶後、救助隊員による訓練披露が行われました。また、訓練終了後は、枚方市寝屋川市防火協会連絡協議会片山会長が挨拶されました。

今年の8月26日(金)に東京都立川市で開催される全国大会への出場権をかけて、7月22日(土)に大阪市消防局高度専門教育訓練センターで近畿地区指導会が開催されますので、7月11日(月)に枚方東消防署のプールで開催された水上の部披露会に出場した水上隊員と併せて、応援をよろしくお願いします。

そして、大変暑い中、応援に駆け付けてくださった防火協会常任理事の皆様、ありがとうございました。

 

 

IMG_6303

訓練風景(障害突破)

 

IMG_6362

訓練風景(引揚救助)

IMG_6389

枚方市寝屋川市防火協会連絡協議会 片山会長の挨拶

4明るさ調整DSC_3761

枚方市防火協会常任理事の皆様と消防組合幹部一同